EXECUTIVE BLOG
2022.12.18
高光産業株式会社 妹尾八郎です
昨日からの続きです。
昨日までは
久留米ラーメンから博多ラーメンの話になっていました。
本来は 12月8日の真珠湾攻撃の話や 忠臣蔵の話を書きたかったのですが
なかなか ラーメンネタから抜け出せなくなりました。
毎日ラーメンネタを書いていると ラーメンが食べたくなってくるから不思議です。
と言うわけではないですが
昨夜 自分で書いておきながら 博多ラーメン発祥の 三馬路さんの ラーメンを
味わえると言う 博多区冷泉にある 「うま馬」
https://umauma-reisen.owst.jp/foods
に行ってみました。
しかし 私のブログで 人気が出た訳ではありませんが 8時には満席で外まで行列がでていましたので 入るのを諦めました。
次回は開店と同時に入店して 発祥のラーメンを食してみたいと思います。
それでは 昨日の続きで
長浜ラーメンの話になります、、、、。
博多・築港本町にあった魚市場は
1955年(昭和30年)に福岡市中央区長浜に移転して
「福岡市中央卸売市場鮮魚市場」となりました。
この移転にともない、それまで博多にあったラーメン店も長浜に移転したそうです。
長浜のラーメンは博多ラーメンよりも細い麺だそうですが私には違いがまだわかりません。
細麺は、通常中華麺が1分以上かかる茹で時間を、10秒ちょっとと短いので
長浜で働く関係者が、サッと食べられるように長浜ラーメンは細めんで仕上げているそうです。
「博多ラーメン」「長浜ラーメン」そしてとんこつスープの元祖「久留米ラーメン」
をセットで出す店があれば面白いと思うのですが いかがでしょうか?
日本酒三杯飲み比べセットを出す居酒屋さんがありますが
それと同じようなサービスがあっても良いのではと思いますが
手間を食うのでしょうね、
しかし 今までにないサービスを出来ないと諦めるのではなく どうしたら出来るかを
考える事で 進化するのではと思っています。
考えてみますと
東京の蕎麦も3種類ほどあって たしか 江戸の大工さんが食べていた蕎麦の出汁は
辛かったと聞いた事があります
これも 時間がないので 蕎麦を汁にゆっくり付けてたべるのではなく
先っちょだけ付けて 一気に喉に通す 食べるのではなく飲み込むのが粋なんだと
言う話でした、
この話も調べてみると面白いかもしれません
福岡の魚市場が 長浜の前に 築港本町に在ったというのは 福岡に住んでる私も
知りませんでした。
魚市場と言えば 東京の築地魚市場も 豊洲に移転しましたが
築地の前は
今では あの有名な場所にあったのをご存知の方は少ないと思います。
その場所とは?????
それは??????
明日に続く、、、。