EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2023.10.18

エアバスの話へ

 

 

 

高光産業株式会社 妹尾八郎です

 

昨日からの続きです。

 

昨日までは ノアの箱舟を記念した公園が トルコにあると言う話でした。

 

そして この箱船の残骸が 本当にトルコの5000メートル級の山の山頂で発見されたのが事実でしたら

水嵩が そこまで上がったと言う事になりますね

 

そんな水が一体どこにあって どこに消えていったの??と

疑問が湧いてきます。

 

今日はその話に進む予定でした。

 

が またまた話がそれます

 

毎朝 起きてから思い付きで ブログを書いていますが

なかなかネタが出なくて困るのです。

 

で ふと思ったことがあるので

今日は その話で、、、、

 

私は 月に何度か 福岡 東京を往復しています

エアラインはJALにしています。

 

JALは 数年前までは ボーイング社の機種が殆どでしたが 最近はエアバスに変わっています。

個人的には ボーイング777が好きでした

その理由は 超安全な飛行機で 落とそうとして落ちない飛行機と言われていたからです

 

その後に出た ボーイング787は 最新鋭機と言われていたのですが バッテリーから

原因不明の火災が何度もおきていたので

 

これは 大事故に繋がるのではと 心配していました。

 

そこで 頭に浮かぶ言葉が ハインリッヒの法則と言う言葉です。

 

ご存知の方も多いかと思いますが

一件の重大事故の背後には 重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており

さらに その背後には事故寸前だった300件の以上 いわゆる ヒヤリハットが

隠れているというもの。

これが ハインリッヒの法則です

 

ボーイング787は 就航以来 バッテリーの不具合がしょっちゅうおきていました

それをみていると どこかで 大きな事故が起きるのではと ずっとヒヤヒヤしていました

 

777の後継機種として JALが787に変更したら嫌だなと思っていたのです。

 

一方の ANAは 787が 多い気がします。

 

しかし JALは 777の後継機種が エアバス社に変わってきたのです

 

JALが エアバスを導入した経緯や理由は知りませんが 乗り慣れた ボーイングから

エアバスとなった時は 多少不安でしたが

実際のってみると エンジン音も静かで非常に快適な機種だと言う気がしてきました。

 

私は 大体乗る席は決めていて 予約するときは よほどの事がない限り C16番席を

選んで予約しています。

 

何故 C16なのか??? と言う話なのですが

 

その理由と そこで見たあるものに 興味が湧いてしまったのです

 

その話は????

 

明日に続く、、、。

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/