EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2024.3.26

日本総鎮守大山祇神社

高光産業株式会社 妹尾八郎です

 

昨日からの続きです。

 

昨日までは

博多総鎮守が 博多櫛田神社で

九州総鎮守が 長崎の諫早神社だと言う話でした。

 

総鎮守だからご利益が高いのかどうかは分かりませんが

ある方の話によりますと 諫早神社はかなりのパワースポットみたいです。

 

ただ パワースポットだから 行けば何とかなるとでは駄目だと思います。

 

パワースポット巡りがあると言うと そこに行き

やれ開運セミナーがあると言えば そこに参加する人を良く見かけますが

往々にしてその方は 他力本願で 自ら努力しようと言う気概が薄い気がします。

 

まあ 苦しい時の神頼みとは昔から良く言ったものだと思います。

 

本来神社は お願いに行くところではなく 御礼に行く所だと言われていますよね、、

 

で 博多 と九州の 総鎮守が分かったところで

では 日本全体の 総鎮守の神社は何処だろうと思いますね、、

 

総鎮守と 位が高い神社は別物なのか、 伊勢神宮や出雲大社は 日本総鎮守では

ないのか?? そうなのか????

まで 分かりませんが、

 

私が調べたところ

日本総鎮守の神社は

大山祇神社と言う神社で愛媛県今治市大三島町宮浦にあり伊予国一宮とされているそうです。

何故ここが 日本総鎮守かと思いますが

ここは どうも 朝廷がそのように決めたと言う事を聞いたきがします。

 

日本の神は八百万の神が居るとと言われていますが

それらを紐解くための古事記を勉強しようかと思いましたが

やたらカタカナの神様が多く出て来て 途中で頭がこんがらがってしまいます。

 

我々庶民は どこが総鎮守かとか 縁起が良い神社とかではなく

しっかり心の中にある神様に 御礼を申し上げる事が大事だと考えています。

 

神社毎に色々な神様が祀られている事も知らずに 初詣に出かけている人も

多くいて

例えば 東京の明治神宮の祭神が誰なのか?? すら知らずにお参りしている方が

多いと思います。

 

又日本だけなのか? 面白いのは 人間が神様になりますね

前にも書きましたが 藤原道真も神様ですし 崇神天皇も神様になっています。

祟りや呪いを恐れて その人たちを神様にしてしまおうと言う独特の文化風習が

日本にはあるのでしょうか?

 

明治以降では 乃木大将の乃木神社や 長崎にある 橘神社は 日露戦争で活躍した

軍人が 軍神として祀られていますね、

 

と言う事で 神社の話はこれくらいにしたいのですが 神社を取りまとめている

あの団体 てっきり国の機関かと思いましたが

実は、、、、

 

の話は

 

明日へ続く、、、、。

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/

次の記事へ
前の記事へ