EXECUTIVE BLOG
2022.5.17
高光産業株式会社 妹尾八郎です
昨日からの続きです
昨日までは 地元谷根千散歩の話でした。
この界隈は 昭和の香りが残っていて 都内の人の観光客が多いので
土日となりますと 地元の人間は 飲食店も人で溢れかえるために
飲食難民となってしまうのです。
そんな谷中には 谷中霊園があり 多数の有名人のお墓があり
それを見て回る観光客も多いです。
私も暇な時は この霊園を散歩するのですが
ここで 見かけたある墓に 違和感を覚えたのです。
で この墓には 誰が眠っているのか? が 今日の話になります。
それは 徳川慶喜のお墓なのです。
徳川将軍家のお墓と言えば
まず、それぞれの将軍が埋葬された場所についてです。
徳川家康 日光東照宮 徳川秀忠 増上寺
徳川家光 日光東照宮(輪王寺) 徳川家綱 寛永寺
徳川綱吉 寛永寺 徳川家宣 増上寺
徳川家継 増上寺 徳川吉宗 寛永寺
徳川家重 増上寺 徳川家治 寛永寺
徳川家斉 寛永寺 徳川家慶 増上寺
徳川家定 寛永寺 徳川家茂 増上寺
初代家康と三代家光だけは栃木県日光にある日光東照宮に埋葬されています。
家光の場合は正確には日光東照宮と同じ敷地内にある輪王寺というお寺に祀られているのですが、いずれにせよ日光です。
最後の将軍慶喜だけは東京都台東区にある谷中霊園に葬られています。
それ以外の将軍は東京都台東区上野にある寛永寺、そして港区芝にある増上寺となっています。
ここで注目したいのは、
徳川家の菩提寺である増上寺は江戸城から見て南西の方角にあり、
寛永寺は北東の方角に作られているということなのです。
これは陰陽道で言う鬼門の艮の方角 = 北東、
そしてその反対側である裏鬼門の坤の方角 = 南西
に徳川家にとって重要なお寺を配置したのだと考えられます。
ちなみに谷中霊園は上野寛永寺のすぐ脇にあり、
明治時代に政府によって作られた霊園です
元々徳川家というのは浄土宗を信仰していました。
そして芝の増上寺というのは浄土宗のお寺なのです。
なので、
徳川家康は通常で考えれば菩提寺である増上寺に埋葬されるのが普通です。
しかし家康は遺言で自分が死んだら
「静岡にある久能山に葬ってくれ。そして一年後に日光に移してくれ」
という旨の遺言を残したのです。
縁ある静岡に葬るというのはわかります。
ですが、
一年後に日光に移すというのはどういう意図があったのでしょうか???????
それから 最後の将軍だけは 何故谷中墓地になったのか??????
その訳とは?????
それは??????
明日に続く、、、。