EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2023.5.28

博多の習慣

 

 

高光産業株式会社 妹尾八郎です

 

昨日からの続きです。

 

昨日までは 地域によって色々な風習があると言う話でした。

 

先日他府県の人に 体育の時に ヤーと言う掛け声を出してたか聞いたところ

福岡県では みな そうだと答えましたが 他府県の方は 何?それって??

と言う反応でした。

 

全体止まれで 1,2,3,4,5 で止まるのも福岡県独自だったようです。

 

で 体育ネタで 更にもう一つ

体育の授業などで運動場に座る姿を 福岡県では 体操座りと言ってまして

皆 そうだと思っていたようですが

他府県では 体育座りと呼ぶとこもある事がわかりました。

他には 三角座り お山座りと呼ぶ地域もあるそうです。

 

それでも大体近い呼び方ですが

全体座れ や 全体立て!の号令の時に 生徒たちが 一斉に「ヤ―っ」 と声を出すのは 今のところ福岡県しかない習慣のようです。

 

では 何故 体育号令の時に 一斉に ヤーッと 声を出すのかを考えてみたのですが

 

福岡には 有名な祭りで 博多どんたくと言うお祭りがあります。

 

5月の連休中にあるこの祭りは 全国的にも有名で 期間中は 延べ200万人の観光客が訪れるイベントです。

 

先のブログにも書きましたが この どんたく とは オランダ語で 祭日と言う意味だそうなのです。

 

因みに ランドセルもオランダ語ですね。

 

ご承知の通り 日本は長く鎖国をしていましたが 唯一オランダとは交易を行っていました。

長崎の出島は有名ですね。

 

ここで日本人との興味ある交流がありましたが その話は 又後日と言う事で

博多は 長崎と同じ九州に位置してますので 博多にもオランダ人が来ていたのでは

ないかと想像しています。

このオランダ人の言葉で イエスが ヤーでしたので

それを聞いていた博多の人達は 何か命令された時には ヤーと答えるのだと思い

新しもの好きな博多人が 使いだしたのが 小学校の号令で使われるようになったのでは

私は 勝手に推測していますが

真相は如何に???? ですね

 

他にも 私は完全に標準語と勘違いしていた言葉があります

 

それは、福岡県民がふと発する「さんのーがーはい!」と言う言葉です。

 

初めて聞く他府県の人は「どんな意味?」「何それ?」と驚くのです。

しかし

「さんのーがーはい」は、福岡でよく使われるかけ声です。

 

標準語にすると「せーの」と同じような意味で、

重い物を複数人で持ち上げるときなどに使われます。

 

実はこの「さんのーがーはい」、を方言と知らない人がいるくらい福岡県民には

自然に馴染んでいる言葉なのです。

 

この言葉を東京で発した時に皆がキョトンとしていたことを今でも

思い出します。

 

このようにある地方では当たり前の事も 他のエリアでは違う事は多々あります。

 

明日は

特に 東京と違う あの話???

に続く、、、。

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/

前の記事へ