EXECUTIVE BLOG
2022.9.28
高光産業株式会社 妹尾八郎です
昨日からの続きです。
昨日までは 極東軍事裁判から少し話が逸れて
巣鴨プリズンがあった今の池袋の話でした。
しかし 東池袋公園は 巣鴨プリズンの処刑場の跡とは 現代人は
殆ど知らないで散歩しているのではと思います
そして 池袋と言う地名は 池がブクブクなるところから名付けられたと言う説もあり
地名を勉強すると面白いです。
私は 以前全国に営業に行ってました
全く知らない土地に出向いて その地域の方と仲良くなる秘訣として
訪問前に その地域の地名の勉強をして行ってました。
普段そこで生活している方々は 地名の事など気にせずに 過ごしていますから
それを 例えば東北とかで 遠く九州から来た人間から 地名の由来を聞かされると
思わず聞き入ってくれて 一気に その方との距離感が縮んでくるのです。
先ずは こちらに興味を持って頂けなければ 話が進みませんので
この手法は効果があるなと 感じていました。
そういう事で
東京の地名も色々調べてみますと面白い事が分かってきます
今日は そのあたりの話です、、。
東京に多い由来では江戸幕府関係で下賜された土地が多く見受けられますね。
「千代田区神田駿河台」は、
徳川家康に使えた駿河在住の家臣団が、家康の死 によって江戸に戻り、
この土地を与えられたことによるものです。
「千代田区一番町~六番町」は、
幕臣の大番組の六組に与えた事によるそうで、番組は旗本の精鋭部隊であったそうです。
「港区北、南青山」は、
関東総奉行青山忠成の屋敷に由来してます。
総奉行は農村から「死なぬように、生きぬように」年貢を徴収したそうです。
「新宿区歌舞伎町」は、
戦後コマ劇場一帯の復興のため歌舞伎劇場を誘致しよ うとして実現せず町名のみが残ったからだそうです。
が これは 後ほど詳しく調べてみます。
千代田区「紀尾井町」は、
紀州藩上屋敷、尾張藩下屋敷、井伊藩中屋敷等の屋敷があったからですね
今の 赤坂プリンスホテル 上智大学 ホテルニューオータニ一帯のエリアです 。
「港区麻布十番」は、
延宝3年古川の改修工事の第十工区がこの付近だったため名付けられたと言われています。
これらの地名は 有名ですし その由来を多くの方がご存知だと思います
日本中を探してみますと 面白い地名が多々あり それらの由来を調べると
面白い事が分かってきます
明日は 日本全国の地名について
に進むのか???
はたまた、、、
は
明日に続く、、、、。