EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2023.11.24

エール交換

 

 

高光産業株式会社 妹尾八郎です

 

昨日からの続きです。

 

昨日までは 野球の話から

色々話が逸れてしまっていて 続きが何だったかもわからなくなっています。

 

早朝寝ぼけまなこで思うがまま書いていますので

かなり内容がいい加減であることはご容赦ください。

 

スポーツをするにあたり チームワークが必要だと言う話から

応援する側も心を一つにして応援するために 大学であれば各大学の

応援団が学生を纏めているのは素晴らしいと思います。

応援団員はここでリーダーシップを学ぶのでしょうね、、。

 

大学野球も社会人野球にもあるのが

エールの交換です。

 

これは何かと言いますと 大学と社会人は多少違うのかもしれませんせんが

例えば大学で言えば 7回終了時点で

校歌を歌い そして 最後に相手校に対して「フレーフレー○○!」と相手校の名前を

叫ぶのです

 

その時相手校の応援団及び応援席は 叫ばれている間 深々と頭を下げているのです。

 

以前 日曜日の番組のサンデーモーニングのスポーツコーナーで

社会人野球を取り上げた時に このシーンが映っていて それを見た コメンテーターだった 張本さんが 「 なんと美しい光景だ!」 と言っていたのを見た事があります。

 

多分この儀式は日本だけの習慣ではと思います。

 

試合相手に敬意を払うと言うのは 日本人の美しい精神の現れだと思います。

 

武道においても 礼に始まり礼に終わると言いますね

柔道でも相撲でも 試合が終わると お互いにお辞儀してます。

 

高校野球でも 試合終了以後 両校が整列してお辞儀をしてますが

これは お隣の韓国や中国 や本場アメリカではどうなんでしょう?

 

ワールドカップーサッカーの応援でも 日本人応援団は自らゴミを拾い集めている事が

評判になっていましたね

 

更には 大リーグでは大谷君が 球場内のごみを拾って自分のポケットに

入れる姿も称えられていました。

 

これは ある方から聞きましたが 日本の少年野球から大学野球まで このような事が

教えられているそうです。

 

このような美しい日本の伝統は守り続けたいですし 他国の方も見習ってほしいと

思います。

 

先ほどの大学野球では 7回に校歌と共にエールの交換をすると書きましたが

プロ野球はどうかと言いますと

さすがにエール交換はしませんが

お互いの7回終了時に応援歌を歌って選手にエールを送っています。

 

大リーグはこんな事してるのでしょうか???

今度中継を気にして見てみようかと思います。

 

で 大学野球の話に戻すと

試合終了後も校歌を斉唱します

 

校歌と言えば 通常 入学式や卒業式でも歌いますし

大学出でなくとも 我々は小学校時代から 何か行事がある時は

校歌を歌っていましたね。

 

校歌があるのが常識だと思っていました。

 

しかし この常識が通用しない学校もあるのです。

 

そんな学校あるわけがないと思いがちですが そんな学校あるのか???

 

何故無いのか????

の話は

 

明日に続く、、、。

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/

次の記事へ