EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2020.6.24

常識って??

高光産業株式会社 妹尾八郎です

 

昨日からの続きです

 

昨日までは

あるファミリーレストランのモーニングメニューが

自由に選べない事に対して 理不尽さを感じて

今から数十年前に ユーザーが自由に選べるようとの

提案をしたと言う話でした。

 

どうしても作り手側 提供側の都合でサービスを進めてしまうことが

多々あります。

 

これらの事は自分たちの中にある常識がそうさせているのではと思ったのでした。

 

私たちは ついつい常識の囚われすぎる傾向にあるような気がします。

ずっと前からそうだったからとか それが規則だからとかです。

しかし ずっと前からある習慣が正しいのか? 決められた規則だから

正しいのか? と言うことに対しては常に 疑問を持つ必要があり

場合によっては それを変える必要もあると思うのです。

 

今回のコロナ禍においても 今までの常識が通用しない事が多々出て来ましたね。

必要に応じて変えて行くことも大切だと思います。

私も 新しい特許を取得してそれを活用したビジネスの話を提案しに行くと

殆どの相手からは 前例があるのですか? と聞かれるのです。

世の中にない全く新しい事を提案してるのですから 前例はないのです。

しかし 殆どの企業様は どこか前例があれば持ってきなさいと体よく断られるのです。

 

そんな中 福岡のある経営者のところに この前例がない話を提案させて頂いた時に

正直に まだ成功事例を紹介できないのですよ と話をすると

その経営者から 言われたのは 「成功事例は自分で作る」 と言われたのです。

きっと その経営者は 私のビジネスモデル特許を見て 自分なりのイメージを

想像したのだと思います。

勿論この会社はその後 発展して同業者のリーダーとして業界を引っ張って行かれました。

 

経営とは話が離れてしまいますが

相当昔の話なんですが

 

昔福岡県庁が 市内の中央部に位置していて そこの前には 有名な神社

水鏡天満宮と言う神社があり その横には飲食店が並んでいたのです。

そして その飲食店街から火事が出たのです。

 

この地区は 福岡の中心でもあり周りはオフィス街です

大火事になったら大変と言うことで 福岡市消防局から多数の消防車が

消化の為に集まってきたのです。

天満宮の前は明治通りと言う大通りで その道を挟んで

旧福岡県庁が建っていたのです。

 

消防自動車は敷地が広い旧福岡県庁に入り

さあ そこから一斉に消火活動に入ろうとしたその時に

 

信じられない事が起きるのです

 

大勢の人命にかかるかもしれない火事が目の前で起きているのです。

 

にもかかわらず

一体そこで何が起こったのか??

 

呆れてモノも言えません

 

 

その出来事とは??

 

明日に続く、、。

 

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/

 

高光産業株式会社 妹尾八郎監修の書籍

 

高光産業株式会社 妹尾八郎監修の書籍(Amzon)