EXECUTIVE BLOG

社長&顧問ブログ

2021.11.14

続きは明日???

 

 

 

高光産業株式会社 妹尾八郎です

昨日からの続きです。

 

昨日までは

日頃何気なく見ている風景からも 新しい発想が産まれると

言う話でした。

 

自動販売機を見て 新しいキャッシュレスのビジネスモデルを思いついたり

何気なく テレビを見ていて テレビとITを連動したビジネスモデルを

産み出したりとかです。

 

そんなこんなで

折角思いついたものを そのままにしておくは惜しいと考えて

特許を出願して行くのですが、

 

最初の特許から 直近まで国内外含めて 35件の特許を今では取得しています。

 

これまで出願した分も35件ですから

もっか 35連勝中です。

 

今は 特許の出願から権利化出来る割合が 7割くらいあると言われていますので

それを 聞きますと

なんだ 出しさえすれば殆ど権利化出来るじゃないか と思ってしまうかもしれませんが

 

出願する前に 弁理士事務所へ出願のお願いをするのですが

そこで 多くはふるいをかけられてしまうのです。

そこで これは権利化になりそうだと言う者が 出願されるのです。

 

今思い出してみますと

IT初期のころ

ビジネスモデル特許出願中 と書いてある 提案書を沢山見て来ましたが

その後取得しました となかなか聞こえてこなかった気がします。

 

ビジネスモデル特許は アイデアだけでは取得は出来ません

そこには コンピューターシステムが絡み 新規性が認められなければ

権利化まで行くのは難しいのです

 

とは言え

日常生活の中で 何か 自販機を利用できないものか? そこから

アルモノとアルモノを融合させることが出来れば新発明となるのです。

 

 

普段の生活の中で 目に留まるものを 普段から 何故これは ここにあるのだろう?

とか

この名前の由来は何だろうと? とか 興味を持つことで

脳の訓練になっているのではと思います。

 

そして

普段の生活の中に 車の運転というのがあります。

 

運転に当たっては もちろん交通法規を守らなければなりませんので

それを 勝手な解釈とかで変更はできません

しかし その交通標識の中の一つである

信号機を見た時に

 

新たなアイデアが湧いて来たのです

 

その続きを書かなければなりませんでしたが

 

またまた 話が逸れてしまいました

 

この話の続きは????

 

明日に続く、、、、、。

高光産業株式会社 公式サイト

https://takamitsu.com/

 

高光産業株式会社 妹尾八郎監修の書籍

 

高光産業株式会社 妹尾八郎監修の書籍(Amzon)